ドン・キホーテって、本当に日用品からコスメまで何でもそろっているお店ですよね。
その中でも「スリッパ」を探しているときに、どの売り場にあるのか分からず迷ってしまったことはありませんか?
ドンキはとにかく広くて、スリッパの種類もかなり豊富なんです。
だからこそ、売り場を知っておくとぐっと探しやすくなりますよ。
しかもサンリオや人気キャラクターのデザインまで見つかるのも、ドンキならではの楽しみですね。
この記事では、そんなドンキのスリッパ売り場の場所や種類、そして値段の目安などをご紹介します。
あわせて通販や他のお店での買い方についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね!
ドンキのスリッパはどこの売り場にある?
ドンキで新しいスリッパ勝った
— 高梨あゆん🍜@ゆんゆん (@ayun_tkns) September 3, 2025
可愛い pic.twitter.com/ZbSVzdfUu6
ドンキの店内って広いので、スリッパがどこにあるのか意外と分かりにくいんですよね。
ここでは、実際に探すときに役立つ売り場のチェックポイントをご紹介します。
生活雑貨コーナーで見つかる定番の配置
多くの店舗では、スリッパは生活雑貨コーナーに並んでいます。
タオルやバス用品、寝具などが集まるフロアに置かれることが多く、日常使いのアイテムと一緒に選べるのが便利ですよ。
大型店だとスリッパだけで棚が一列埋まっていることもあり、素材や価格帯ごとに分かれていて見やすいんです。
また、靴下やルームシューズと同じコーナーに並んでいる場合もあるので、家で使うアイテムをまとめて買えるのも嬉しいポイントですね。
ただ、小型店舗だと種類が少なく、無地やシンプルな定番スリッパしか置いていないこともあります。
そのため、いろいろな種類から選びたいときは大型店舗をチェックするのがおすすめですよ。
季節商品コーナーに並ぶ限定スリッパ
人気のディズニー&サンリオキャラクターのスリッパ♡♡棚一面にたくさんの種類が…⁈ 友達やカップルでお揃いにするのもちょうどいいかも♡#ディズニー#サンリオ#キャラクタースリッパ#ドンキ pic.twitter.com/A8Nmslj57h
— ドン・キホーテ後楽園店 応援垢 (@donki_kourakuen) February 27, 2015
ドンキでは、季節ごとに特設コーナーが作られて、そこにスリッパが並ぶこともあります。
夏には竹スリッパや通気性のいいルームサンダルが登場して、暑い季節でも快適に過ごせます。
逆に冬になると、もこもこ素材やボア付きのあったかスリッパが「ルームウェア特集」や「冬の快適グッズコーナー」に並びますよ。
季節ごとにラインナップが入れ替わるので、同じ店舗でも時期によって違う商品に出会えるのもドンキならではの楽しさですね。
さらにイベントシーズンには、クリスマス柄やハロウィン柄などの限定デザインも登場します。
ちょっとしたギフトに買う人も多いですよ。
こうした季節感のある売り場を見て回るのも、ドンキならではのショッピングの楽しみといえますね。
探し方のコツと店員さんへの声かけ
もしスリッパがなかなか見つからないときは、ちょっとした探し方のコツを知っておくと安心です。
まずは入口付近やエスカレーター横にある「おすすめ商品コーナー」をチェックしてみましょう。
新商品や季節アイテムが並んでいることも多いので、意外とすぐに見つかることがありますよ。
それでも見つからないときは、店員さんに聞いてみるのが一番早い方法ですね。
ドンキのスタッフはフロアごとの配置を把握しているので、「スリッパはどの売り場ですか?」と聞けばすぐに案内してもらえます。
特に広い店舗では売り場の場所が分かりにくいことが多いので、時間を無駄にしないためにも店員さんに声をかけるのが効率的ですよ。
気軽に質問できるのも、ドンキでの買い物を快適にしてくれる大事なポイントですね!
ドンキのスリッパの種類と値段
ドンキのスリッパは、とにかく種類が豊富で価格も手頃なのが嬉しいポイントなんです。
ここでは、定番のシンプル系から季節限定アイテム、さらに家族みんなで使えるサイズ展開まで、詳しく見ていきましょう。
シンプルで使いやすい定番スリッパ
まず定番といえば、無地でシンプルなスリッパですね。
落ち着いた色味やデザインが多いので、来客用にも普段使いにもぴったりです。
お値段は500円前後からととてもリーズナブルで、まとめ買いしやすいのも大きな魅力ですよ。
見た目はシンプルでも履き心地は軽くて扱いやすいので、一人暮らしの方や賃貸に住んでいる方にも人気があります。
消耗品として気軽に買い替えられるから、汚れやすい季節や来客が多いご家庭でも役立ちますね。
ドンキの生活雑貨コーナーには必ず並んでいるので、「まずは安心して選びたい」という人におすすめのラインです。
もこもこ素材や竹スリッパなど季節限定品
ドンキで1000円になってたから買っちゃった
— PSYCHO_RAIN (@psycho_rain_4h0) August 29, 2025
おうちスリッパ世代交代する〜! pic.twitter.com/j6yjEIyHTS
季節ごとのラインナップも、ドンキならではの楽しみです。
夏には通気性の良い竹スリッパやルームサンダルが登場して、暑い季節でも快適に過ごせます。
逆に冬になると、ボア付きやもこもこ素材のあったかスリッパが人気!
「冬のあったかグッズコーナー」や「夏の涼感アイテム特集」といった特設コーナーで見つかりますよ。
価格帯はだいたい800円〜1,200円ほど。
デザイン性や機能性を考えると、かなりお得感があります。
季節感を取り入れておしゃれに足元を演出できるのも、ドンキのスリッパならではの魅力です。
家族で使えるサイズ展開とまとめ買い需要
さらにうれしいのは、サイズ展開の豊富さです。
メンズ・レディースはもちろん、店舗によってはキッズ用までそろっていて、家族みんなで選びやすいのが特徴ですよ。
特に子ども用はキャラクターデザインやカラフルな柄も多く、プレゼント感覚で買うのにもぴったりです。
来客用として同じデザインをそろえる人も多く、ホームパーティーやイベントに備えて購入しておくのもおすすめですね。
シンプル系なら1足500円程度なので、まとめ買いしてもお財布に優しいのもポイントです。
家族や友人を招く機会が多いご家庭なら、ドンキでスリッパをいくつか準備しておくと安心ですよ。
ドンキのスリッパ売り場にはサンリオやキャラクター系もある!
ドンキのスリッパ売り場には、シンプルなデザインだけでなく、かわいいキャラクタースリッパもたくさんそろっていますよ。
ここでは特に人気のサンリオを中心に、ディズニーやアニメのキャラクタースリッパまでご紹介しますね。
サンリオキャラクターのスリッパが大人気
おはようございます☀️もうすぐアレの配信がありますね😁私も何年も前にドンキで買ったマイメロのスリッパ履いてます。靴下はエルモでキャラクター好きです😆 pic.twitter.com/WT5S8NaFgd
— ちゃっきぃ (@take6_me) November 27, 2024
ドンキで根強い人気を集めているのが、やっぱりサンリオキャラクターのスリッパです。
ハローキティやマイメロディ、シナモロールといった定番キャラはもちろん、ポムポムプリンやクロミが登場することもありますよ。
見た目がかわいいだけでなく、ふわふわ素材や履き心地にこだわったタイプも多く、プレゼントにもぴったり!
特に冬は、もこもこ素材とキャラクターデザインが組み合わさったスリッパが大人気で、売り切れることもあるほどなんです。
サンリオ好きなら、ドンキに立ち寄ったときにスリッパ売り場をのぞいてみるのがおすすめですよ。
ディズニーや人気アニメのキャラクタースリッパ
彼女とお揃いで
— すがちゃん@たこ焼き焼く民🐙 (@Sugachan_0126) December 10, 2023
部屋用スリッパ買った!!(ドンキ)
(一応、クリスマスプレゼント🎁) pic.twitter.com/Ozd6qP0oCs
サンリオ以外にも、ディズニーキャラクターのスリッパは子どもから大人まで幅広く人気です。
ミッキーやミニーといった定番キャラはもちろん、「アナと雪の女王」や「トイ・ストーリー」といった作品モチーフに出会えることもあります。
さらに鬼滅の刃やポケモンといった人気アニメのスリッパが、期間限定で登場することもありますよ。
キャラクター商品は季節ごとに入れ替わるので、欲しいデザインを見つけたら早めにゲットするのが安心です。
大型店の方がキャラクター系の取り扱いが多いので、郊外型店舗をのぞいてみるのもおすすめですよ。
限定デザインやコラボ商品を探す楽しみ
ドンキの魅力は、他ではなかなか見られない限定デザインやコラボスリッパが登場することです。
イベントシーズンには、クリスマスやハロウィンをモチーフにした限定スリッパが並んで、足元から季節感を楽しめます。
さらに人気アーティストやブランドとコラボしたスリッパが販売されることもあり、レア感がファン心をくすぐりますね。

限定商品は入荷数が少ないので、見つけたときが買い時!
「また今度にしよう」と思っていると売り切れてしまうこともあるので、気になるスリッパはその場で手に入れるのがおすすめです。
ドンキでスリッパが見つからないときは?
「近くのドンキでスリッパが見つからない!」なんてこともありますよね。
そんなときに安心できる、通販や他のお店での探し方もご紹介します。
ドンキ公式通販をチェックしてみる
まずはドンキの公式オンラインストアをチェックしてみましょう。
実店舗ほど種類は多くありませんが、定番の生活雑貨や人気キャラクター商品が見つかることもあります。
オンライン限定の割引やキャンペーンが行われることもあるので、定期的にのぞいてみる価値がありますよ。
ただし在庫はすぐ変わるので、気になる商品を見つけたら早めに注文するのがおすすめです。
楽天やAmazonなど大手通販サイトを活用
ドンキで見つからなかったときは、楽天市場やAmazonなどの大手通販サイトが心強い味方になります。
スリッパの種類もとても豊富で、シンプルなものからキャラクター系まで幅広くそろっていますよ。
価格を比較しやすく、レビューも参考にできるのは通販ならではのメリットですね。
セール時期なら店舗よりも安く手に入ることもあるので、通販サイトを活用するのもおすすめです。
しまむらやニトリ・3COINSなど他店で探す
子供の部屋用スリッパ欲しくて探してたんだけどいいのがしまむらにありました。うちの子も気に入って早速履いてる! pic.twitter.com/EBq7uALCTK
— おはる (@AH2FuluSz1iIFrw) January 28, 2025
スリッパはドンキ以外でも手に入ります。
しまむらはキャラクターデザインが豊富で、子ども向けや季節商品を探しやすいお店です。
外用と部屋用
— ぐぅ (@mlbygo4) June 2, 2021
ニトリのスリッパ可愛い pic.twitter.com/7LBmtAeFNS
ニトリなら履き心地や機能性に優れたスリッパを手頃な価格で購入でき、インテリアに合わせて選びたい方におすすめですよ。
3COINSではおしゃれでプチプラなスリッパが見つかるので、気軽にトレンド感を取り入れたい方にぴったりです。
ドンキにこだわらず、こうしたショップをチェックしてみるとお気に入りが見つかるかもしれません。
まとめ
職場の冬用スリッパこの間ドンキ安かったから買っちった😉 pic.twitter.com/9lqjDDkbLp
— オ🐖🐇(生きてはいる) (@sorisori_111) January 12, 2024
ドンキのスリッパは、生活雑貨コーナーや季節商品コーナーで見つかります。
シンプルな定番品からもこもこ素材、竹スリッパまで種類が豊富で、価格は500円〜1,200円程度ととてもリーズナブルです。
サンリオやディズニー、アニメキャラクターのスリッパも人気で、イベントや季節に合わせた限定デザインも登場しまするのがドンキならではですね!
もし近所のドンキで見つからなくても、ドンキ公式通販や楽天・Amazonを活用すれば安心です。
さらに、しまむらやニトリ、3COINSなど他のお店もチェックすれば、理想のスリッパに出会える可能性が広がります。



ドンキのスリッパは、コスパの良さと豊富なバリエーションが魅力。
普段使いはもちろん、ギフトにもぴったりのアイテムですよ!
コメント